2017.07.01 07:512017年産もう収穫、脱穀を必死にやっていた事がとても前の事のように感じます。現在、微調整しながら自家栽培のイタリア軟質小麦の全粒粉を使って、パスタとフォカッチャを作っています。
2017.05.28 15:19玉ねぎ収穫家族で玉ねぎの収穫をしました。いつものごとく息子の妨害に合い少し時間はかかりましたが、300個だけなので意外に早く終わりました。後はこのまましばらく置いて、吊るす作業です。
2017.02.19 15:23笑い声昨日は家族で3回目の麦踏みをしました。今回は息子も保育所が休みだったので参加。4人プラス0.5で、いや…4人マイナス0.5だったような。。「見て〜。」「抱っこ。」「あっち。」みんな振り回されながらの作業でした。でも息子のおかげで黙々とやる作業が終始笑い声が絶えない畑仕事になりまし...
2017.02.08 15:56いよいよ先日、田中種苗の山口さんを交えて、森さんと共に打ち合わせをしました。今店の前に試験的に植えているシャルドネ。この淡路島でシャルドネはどういう風に育つのか?どういった病気が出る可能性があるのか?2年間様子を見てきました。そして3年目を迎えるにあたって、支柱を立て雨よけを張りる事にし...
2017.01.07 15:29茎はしっかり2週間程前に種を蒔いたビーツ。もうこれ位に育っています。もう少ししたら使えそうです。写真では分かりづらいですがこのサイズでも茎はしっかり赤なんです。かわいいですね〜。